UPDATE
12/31
1-2月の営業カレンダーを掲載
12/31
1月のキャンペーン商品を掲載
12/19
冬くまぱんセットを掲載
■あこ天然培養酵母(天然酵母)と石割桜の酵母R(←Rは商標Rマーク)使用しております。
小麦粉の風味を大切にするために天然培養酵母を100%使用しております。天然培養酵母は一次発酵の時間を長く取りますので生地の仕込みは前日に行っております。当日に焼き上がったパンが完売となった場合は閉店とさせて頂きます。ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
まるぱん工房 栃木県那須塩原市原町6-372
営業時間 AM10:00~PM6:00
TEL:0287-63-7006定休日 日曜日・月曜日
・営業カレンダーを別表示出来ます↓
「営業カレンダーにアクセスしてください。」
■新型コロナウィルスへの対応について(2020.9.21)
当店の実施内容
・店内は次亜塩素酸水(50ppm)、アルコールで除菌
・お客様にはご入店前に手の消毒
・ご入店は1グループ毎
・パンは袋詰めの物を陳列
・換気
・お客様から頂きました「紙幣及び硬貨」は一旦、別に保管し他のお客様に渡らない様にし硬貨はアルコール紙幣はオゾン(オゾン水ではございません)で除菌後に使用
・ほとんどの材料は搬入前に次亜塩素酸水かアルコールで梱包表面を除菌
また、大変恐縮ではございますが「トイレ」はスタッフ専用とさせて頂きます。
お客様のご利用後にその都度清掃作業の時間がとれない為の処置とさせて頂いております事ご理解を頂けましたら幸いに存じ上げます。
■営業カレンダー
■冬くまぱんセットのご案内
2月末までのお届け(お渡し)限定品「冬くまぱんセット」をご案内させて頂きます。
1セット1,800円(白くまの中身は「いちごチョコ」、その他は「チョコ」になります)ご検討の程、宜しくお願い致します。
■くまぱん販売時間のご案内
当店で人気の「くまぱん」でございますが仕上がりの時間は午後12時頃(ご予約の混み具合や季節によって変わります)になります。
ご購入には、ご予約をお勧め致しております。
●1つ 250円
材料
カナダ産小麦粉(最高品質グレード)、北海道産小麦粉、あこ天然培養酵母、粗糖(鹿児島県/種子島)、浜比嘉塩、オーガニックショートニング(トランス脂肪酸フリー)、純ココア、その他チョコ類
■ぱんの賞味期限
最近、お問い合わせが多くなりましたので賞味期限のご案内をさせて頂きます。
当店のパン生地には保存料を使用してございませんので日が経つごとに、ぱん生地にパサつきが出て参ります。美味しくお召し上がりになるには製造日の翌日までが宜しいかと存じ上げます。
長期保存を行いたい場合には冷凍にして頂き、概ね1~2週間中に自然解凍等にてお召し上がりください。
《くまぱんリベイク》
・チョコでお絵描き済みのパンはレンジで温めるとチョコが流れ落ちますので下記の方法で温めると良いかも知れません。
1.オーブンを事前に温めて置く。
2.お品物を常温にしておく。
3.オーブンでチョコが流れ落ちない程度の時間(おおよそ30秒~60秒で様子を見ながら)で温める。
チョコが流れ落ちない様にご注意しながら試して下さい。
→もう少し詳しいページ
■1月キャンペーン商品のご案内
1月は「うしさん」をキャンペーン商品としてご案内させて頂きます。
1個100円のキャンペーン価格(中身は「チョコ」になります)ご検討の程、宜しくお願い致します。
■かご盛り風スタンドパック(包装資材)のご案内
ちょっとしたお土産などにスタンドパックのご利用は如何でしょうか?
お客様の評判も上々でしたのでご紹介致しました。
1枚60円
■おえかきパンのご案内(2020.6.11改定版)
これまでお絵描き済みのくまぱん等を販売しておりましたがベースになるパンだけを「冷凍」販売として仲間入りするとこになりました。
中身はチョコになります。
くまぱん1個150円に。
男の子(顔)1個120円
女の子(顔)1個120円
速乾チョコレートペン(白色/チョコ色)各90円
通常は少数しか在庫をしておりませんので、なるべくはご予約をお願い申し上げます。
ご家庭でお絵描きやイベント等でご使用頂けましたら幸いに存じ上げます。
ご発送でご希望のお客様はご連絡をお願い致します。
■現在、材料を変更中の商品案内
・国産ライ麦粉(北海道産)→ドイツ産ライ麦粉に材料を変更しております。
■日替わりパンのご案内
曜日によって販売するパンがございますのでご注意願います。
火曜日/リュスティック(ハード系)
水曜日/ライ麦(ハード系)
木曜日/ベーグル
金曜日/ワイルド・ルイボス・マウンテン
土曜日/全粒粉(食パン/調理系等)
■石割桜の酵母Rぱんのご案内
「桜の酵母 山食ぱん」や「ベーグル」等で使用しております「石割桜の酵母R」の販売状況が整いましたのでご案内申し上げます。
《石割桜の酵母Rとは》
有限会社あこ天然酵母が北里大学海洋バイオテクノロジー釜石研究所と岩手県からの依頼で製造販売を行っている酵母です。
→「大学プレスセンター」Webページの記事
下記、当店一斤ぱん(桜の酵母ぱん)のご案内
●一斤 230円
材料
カナダ産小麦粉(最高品質グレード)、石割桜の酵母R、粗糖(鹿児島県/種子島)、浜比嘉塩
■R.O.水のご案内。2012.1.23更新
2012.1.23追記→逆浸透膜浄水システムにスペシャルフィルターを追加し除去能力を更にアップいたしました。
当店ではパン生地にR.O.水(逆浸透膜浄水システムの略)を使用しております。
R.O.水とは0.0001ミクロンの微細な逆浸透膜(RO:ReverseOsmosis)浄水システムにより人体へ悪影響を及ぼす有害物質を取り除き精製された無菌ピュアウォーターとなります。純水に近い状態まで精製致しますので放射性物質もほとんど取り除く事が出来ます。
なお、浄水器の部品およびフィルターは「NSF」「FDA」認証の物を使用しております。
同製品の放射性物質除去テストデータ抜粋(英文)
→1.(PDFファイル483KB)
→2.(PDFファイル466KB)
販売店リンク(福島県白河市)
→Water Drip / B.J Creative Co.,Ltd.
店舗写真
ご紹介下さった皆様
●2020年7月発売
月刊タウン情報もんみや「monmiya8月号」に掲載されました
●2020年7月掲載
Webサイト「APPTOPI」さんに掲載されました
●2020年6月掲載
Webサイト「Trepo」さんに掲載されました
●2019年6月7日掲載
Webサイト「Sheage(シェアージュ)」さんに掲載されました
●2019年5月12日発売
OZmagazine6月号「空と緑の小さな旅」に掲載されました
●2018年10月発売
月刊ケリー特別編集「最高のパンとカフェ」東海BEST200軒に掲載されました
●2018年発売
るるぶ日光 那須'19に掲載されました
●2017年9月
グノシーでご紹介されました
●2017年発売
るるぶ日光 那須'18に掲載されました
●2017年
NTTドコモdグルメに掲載されました
●2016年発売
まっぷるマガジン「日光 那須'17」に掲載されました
●2016年発売
るるぶ日光 那須'17に掲載されました
●2016年7月25日 発行
アンド・プレミアム特別編集 合本パンBOOK[& Bread おいしいパン案内。]に掲載されました
●2015年6月中旬 発売予定
るるぶ栃木 宇都宮 那須 日光'16に掲載予定です
●2015年6月25日 発行予定
まっぷるマガジン栃木'16に掲載予定です
●2015年6月20日 発売
アンド・プレミアム8月号に掲載されました
●2015年3月11日発行
まっぷるマガジン「日光 那須'16」に掲載されました
●2015年4月1日 発売
るるぶ日光 那須 鬼怒川 塩原'16に掲載されました
●2015年3月1日発行
adtown3-4月号に広告を掲載しました
●2014年 発売
るるぶ栃木'宇都宮 那須 日光'15に掲載されました
●2014年6月15日初版発行
るるぶFREE夏'14「那須・塩原」に広告を掲載しました
●2014年4月25日発行
月刊ツインvol.146に広告を掲載しました
●2014年3月発行予定
まっぷるマガジン「日光・那須」に掲載されました
●2014年3月7日発売
散歩の達人「日光 那須 益子」に掲載されました
●2013年12月27日発行
adtown総集編2013に広告を掲載しました
●2013年12月6日放送
FMラジオ番組RADIO BERRYの「B★BOX FRIDAY HYPER」で紹介されました
●2013年11月25日発行
monmiyaBESTofBESTに掲載されました
●2013年9月25日発行
monmiya10月号に掲載されました
●2013年6月21日発売
るるぶ栃木'14に掲載されました
●2013年3月15日発行
るるぶ日光那須鬼怒川塩原に掲載されました
●2013年3月1日発行
adtown3-4月号に広告を掲載しました
●2012年10月25日発行
月刊ツインvol.128に広告を掲載しました
●2012年6月29日朝刊折り込み
栃木よみうり連載「唄唄い篠原宣義の甘味三昧」に掲載されました
●2012年3月
番組名「CarXs」にて紹介さました。
●2012年3月1日発行
adtown3-4月号の表紙にくまパンが掲載されました
●2012年1月28日放送
FMラジオ番組RADIO BERRYの「なすしおばらgreenFM」で紹介されました
●2011年10月25日発行
monmiya THE BESTに掲載されました
●2011年10月25日発行
月刊ツインvol.116に広告を掲載しました
●2011年8月25日発行
シティ情報ふくしま9月号に掲載されました
●2010年4月26日初版発行
SAKUTTO(サクット)に掲載されました
●2009年9月30日発行
月刊ツインvol.91に掲載されました
●2009年9月1日発行
adtown9-10月号の表紙にくまパンが掲載されました
●2009年3月25日発行
もんみや4月号に掲載されました
●2008年9月
月刊ツインに掲載されました
●2008年7月31日発行
あこ通信vol.31に掲載されました
●2007年10月
月刊ツイン・ファムに掲載されました
●2007年1月15日発行
クルール2月号vol.12に掲載されました
●2006年10月30日更新
栃ナビ!に掲載されました
●2006年7月20日発行
みいなVol.4に掲載されました
●2005年10月1日発行
とちぎっ子103号に掲載されました